top of page

アサーティブコミュニケーション

  • 執筆者の写真: rieco
    rieco
  • 2019年5月6日
  • 読了時間: 1分

昨日友達の本棚からたまたま手に取った本

ビジネス用語らしく

「アサーディブコミニュケーション」

初めて聞く言葉


「お互いを尊重・大切にしながら

それでも素直に、率直にコミニュケーションをすること「アサーディブ」という」


私が数年前からこうありたい!

と思っていた考え方!


ずっと恐れや不安や攻撃されたらと

思う気持ちが強くて率直に話せず

押さえる方が多かった

それが嫌でなんとか自分なりに考え

手探りでこうありたいと

少しずつ行動していた事だった


たまたま偶然本棚での出会いだけど

必要な時にポンとだめ押しされた感じ

よりよくコミニュケーションをとり

生きるため勉強しようと思います


アサーティブコミュニケーションが

お互い取れたら相乗効果や

化学反応が起きると思う。

目をそらさず率直に話し合えることは

愛だと思うの


https://www.direct-commu.com/training/a_036.html








 
 
 

最新記事

すべて表示
厚みのある音にまみれる幸せ

昨日はシングライクトーキングのメンバー西村智彦さんの追悼ライブイベントに参加させて頂きました。 私のバンドRICOTTAのリーダーはシングライクトーキング初代メンバーだったという事もあり今回の企画が行われました。 普段オリジナルばかりでほとんどカバーを歌わないのですが、今回...

 
 
 
10月8日弾き語りLIVE

ちょっと早めですが、10月のライブのお知らせです🌰🍂 📍  札幌のカフェにてピアノ弾き語り ツーマンライブを行います🎤🎹  やさしさに包まれるような音楽の夜にしたいと思っています🌙  中秋の満月の頃、ぜひ一緒に音に触れてください。 ...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

©2019 by rieco. Proudly created with Wix.com

bottom of page