夏越しの大祓でした
- rieco
- 2019年7月1日
- 読了時間: 1分
今朝起きた瞬間
「そうだ!神社へ行こう!」と
JR西日本のキャッチコピーを思い出す
ような朝です
偶然にも夏越しの大祓でした
大祓という行事は、
「生活の中で知らず知らずに身についた、罪や穢れ、災厄をお祓いする」
という意味を持ちます。
とのことです。
罪や穢れをお祓いしていただき
下期に向かいます〜〜
普通に生活していたら上期や下期など
関係ない話ではありますよね
しかし、時間の流れが早く感じる私は
なるべく意識的に行動をしたり
意識的に行動をしなかったり
目を開けて時間を重ねたいと思ってます
今年半分になり思うことは
もう少し物を減らしたいなぁ
本当に必要なものに囲まれて
いつでも身軽でいたいと思います
物にも場所にも人にも執着せず…
それでは7月1日月曜日
心穏やかな一週間を!
Comments