top of page

緊張と不安と楽しみと・・・

  • 執筆者の写真: rieco
    rieco
  • 2019年10月16日
  • 読了時間: 2分

毎回ライブが近づくと

「どうして決めちゃったんだろう・・・」と

楽しみというか緊張と不安に心が占領されてしまう


今回の奈良のライブは菅沼孝三さんのお祝いライブ

今年の冬に帯広のライブでご一緒いただき

「にこちゃん堂」に縁があるということと

大阪のバンド仲間が好きそうな曲だと言ってくださり

今回の運びとなりました

孝三さんは手足何本ありますか〜と言いたくなるくらいのプレーで

チャゲアスのアスカの専属ドラマーでご活躍の方です


ライブに関わる準備の中でいかに普段自分で何もできないかを

思い知っております・・・・

15年前音楽を始めた頃、企画・集客・打ち合わせ等、何にもやることなく

ただ曲を作って歌うだけの時期がありました

そこが一人になった時、何にもできなくて何もやってこなかったことを

痛感したあの感覚と近いものを今感じております

譜面の話になるとサクサク答えられなかったり、機材の組み立ての順番が

わかってなかったり、結局そばいにる人の力を借りて歌っているんだと

気づかされます

こうして一人で動くことも必要なのかもしれない

大きな恥をかいて失敗して何がどうかを学ぶことが必要なのかもしれないな

(今更この歳でですが・・・)

人と比べることではないけれど音楽活動を本格的にスタートしたのが遅く

私の感じるところでいうと7年くらい前がスタートのような気持ちです

本来音楽をスタートした若者が知ることを今知ってトホホホホと泣きたい時が多々有ります

でもね、人それぞれ時期と縁とタイミングがあるから仕方ないのよ


どんな年齢だって安全圏から抜け出して始めたらいいと思います

そしたら自分の知らなかった世界がパーーッツと広がり

今の生活に色が付きます

何か見つけてみてください、アンテナを張ってみてください

「◯◯の車が欲しいな」と思うと街でこんなにこの車が走っているんだ!

と思うのと同じようにアンテナを張ると情報が入ってきます

もうね、これは効果絶大ですよ!

私も早速アンテナに情報が入ってきました

乞うご期待の私の人生!ますます面白いことになるよ

ともう一人の自分が楽しんでます


っという訳で明日から奈良

緊張しながら楽しんできますので!



 
 
 

最新記事

すべて表示
厚みのある音にまみれる幸せ

昨日はシングライクトーキングのメンバー西村智彦さんの追悼ライブイベントに参加させて頂きました。 私のバンドRICOTTAのリーダーはシングライクトーキング初代メンバーだったという事もあり今回の企画が行われました。 普段オリジナルばかりでほとんどカバーを歌わないのですが、今回...

 
 
 
10月8日弾き語りLIVE

ちょっと早めですが、10月のライブのお知らせです🌰🍂 📍  札幌のカフェにてピアノ弾き語り ツーマンライブを行います🎤🎹  やさしさに包まれるような音楽の夜にしたいと思っています🌙  中秋の満月の頃、ぜひ一緒に音に触れてください。 ...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

©2019 by rieco. Proudly created with Wix.com

bottom of page